2015年の人気イラスト傾向の分析 〜全体傾向〜

みなさんこんにちは。PIXTAのブライアンです。
今回は2015年に売れたイラストの分析結果をお伝えします!
定番のテーマからイラストならではの表現など、今年活きる情報が満載の内容となっておりますのでぜひ最後までご覧ください。

販売ランキング

2015年のコンテンツ販売回数ランキングのTOP50はこちらのランキング記事からご覧いただけます。

それではここから分析結果となります。
2014年の分析結果ではテーマの分析から始まりましたが、
今年はテイストの分析結果からお伝えします。

なぜなら、様々なテイストが売れているからです!!

 

テイスト分析

まずはじめに、2015年の傾向で以前と大きく変わったのはテイストの幅広さです。
これは実績に現れていることはもちろん、購入者さまからも様々なテイストを求めるご要望が多くありました。

定番のテーマでもテイスト次第で表情豊かになり、ネガティブなテーマでもテイストを変えることで見た人が受け取りやすくなります。
ぜひみなさんのオリジナリティのあるテイストを活かしてみてください。
以下、2015年人気イラストのテイスト例をご紹介します。

※サムネイルは2015年売れた素材の中から選んでいます。
※テイストの呼称は本記事オリジナルの表現となります。

ポップ スマート 女性誌系
  
12032097
  
17781875
  
18918810
漫画・アニメテイスト ユニーク 擬人化
  
4947385
  
17378624
  
3030400
ピクトグラム・シルエット CG・3DCG リアル・トレース
  
8058033
  
16790995
  
16820090
手描き(水彩) 手描き(色鉛筆) 手描き(筆)
  
15762163
  
18234312
  
10821620

テイストとテーマの関連性

今回の分析によって得られた有益な情報のひとつに、テイストとテーマの関連性が挙げられます。
PIXTAでは2015年に売れた素材を、
「販売回数が多いテーマ = 売れ筋」と、
「競合が少ないテーマや旬のテーマ = 狙い目」に分けて
各テイストの素材数を比較しました。その結果を下のグラフに示します。
テイストとテーマの関連性
※2015年に販売実績のあるコンテンツを独自にカテゴライズし、
「家族」「ビジネス」に関連するとみなされたイラストを対象に分析しました。(定額制を除く)
※「売れ筋」は各カテゴリで2015年コンテンツ販売回数4回以上のイラスト、
「狙い目」は2015年コンテンツ販売回数1回のイラストからランダムに選んだ300点を対象としています。

こちらのグラフを見ると、狙い目テーマでは各テイストごとの差が小さくなっています。
ネガティブテーマや旬の時事ネタ関連素材などでは、人物像が固定されないイメージや、誇張表現、皮肉的な表現が求められているとも言えます。

カテゴリ分析

それでは一体どのようなカテゴリの作品が人気となっていたのか見ていきましょう。

人物素材と非人物素材の割合

まずは、人物素材と非人物素材の割合がこちらです。
人物:非人物
※2015年コンテンツ販売回数5回以上のイラスト497点を分析(定額制を除く)

皆さんの予想と合っていたでしょうか、それとも違っていたでしょうか。
イラスト素材の販売傾向として以下のポイントが挙げられます。
・カットや背景使用も多いため非人物素材の割合が高い
・1枚あたりの販売回数は人物素材のほうが多い
それぞれ違った需要がありますので、今まで人物素材メインだった方は非人物素材、非人物素材メインだった方は人物素材にもチャレンジしてみてください。

人物イラストの人気カテゴリ

次に人物イラストの人気カテゴリを見てみましょう。
人物イラストの人気カテゴリ
※2015年コンテンツ販売回数5回以上のイラスト497点を分析(定額制を除く)

2014年同様に、「家族」「ライフスタイル」「ビジネス」「医療福祉」といった王道テーマが並んでいます。
2015年の傾向としては大きなテーマは変わらずともその中で「多様化」が進んでいった、という印象です。

【カテゴリ例】

家族 | 48% ライフスタイル | 30% ビジネス | 13%
  
16370161
  
14245090
  
15741122
コンセプト:和 | 4% 医療・福祉 | 3% コンセプト:エコ・思いやり | 2%
  
13787475
  
18355205
  
13347648

非人物素材の人気カテゴリ

非人物素材の人気カテゴリはこのようになっていました。
非人物イラストの人気カテゴリ
※2015年コンテンツ販売回数5回以上のイラスト497点を分析(定額制を除く)

こちらは様々なテーマが混在する結果となりました。
例年人気の「都市・街並み」「自然背景」「年賀状」「季節・イベント」「各種コンセプト素材」に加えて、
今年は「建築」「ご当地」といったテーマが狙い目となるでしょう。

特にご当地素材は購入者さまの声からも求められているのがわかりますし、3月の北海道新幹線開通に合わせて「北海道素材」の需要も高まっています。

【カテゴリ例】

都市・街並み | 12% コンセプト:クール | 11% 季節・イベント | 10%
  
13849686
  
15296854
  
10671658
コンセプト:和 | 9% 年賀状 | 9% 建築 | 6%
  
13486849
  
17475561
  
13069802
デザインパーツ | 6% コンセプト:エコ・思いやり | 5% 動植物 | 5%
  
11829865
  
16359214
  
13966495
ライフスタイル | 5% コンセプト:その他 | 4% 地図・国旗 | 4%
  
12582859
  
15097791
  
14755856
自然・風景 | 4% 宇宙地球 | 4% ビジネス | 2%
  
15982845
  
13365327
  
13506459
医療福祉 | 1% ご当地 | 1%
  
17828476
  
15424630

いかがでしたでしょうか。

今回は2015年に購入された人気イラストを分析し、全体の傾向をお届けしました。
王道テーマが人気を残しつつも、テイストや詳細な描写などで細分化していく兆候が見えています。ぜひ参考にしてみてください。
各カテゴリごとの分析も追ってお伝えしますので、お楽しみに!

 

併せてチェック!

PIXTA Channelでは定期的に、季節に沿ったオススメ制作テーマや、需要急上昇の注目テーマを公開しております。制作のヒントが沢山詰まってますので、ぜひご覧になってください!

必見!注目のテーマはこちら!!